『美容師はオシャレ』
そんなイメージが一般の人にはあると思います。
確かに、美容師の中にオシャレの最先端的な人はたくさんいると思いますけど、それって昔の話では??
最近のファッション誌とか見ててもスナップ写真なんかは美容師以外のオシャレさんがいっぱい。お店に来るオシャレMAXのお客様にタジタジっすよ。
正直、美容師がファッションアイコンの時代は終わったと感じてます。その代わりヘアには特化していってるとも思います。
ハッタ「服どーでもいい」
これっていかんか?昔からあんまり興味なくてさ・・・
高校とか専門学校時代の友達はわかると思うけど、オシャレ度0じゃなかったかな?
昔の写真見ると恥ずかしいくらいセンスないわー笑
ブランド?
知らん
ショップ?
知らん
流行り?
知らん
カットはどこで?
自分
カラーは?
自分
爆笑!そんなやつが美容師だって!
一番知ってるブランド
「ユニクロ」www
美容師がこれじゃいかんのか?
天下のユニクロ様だぞ!
オシャレじゃなくても最低限清潔感があれば
それでいいじゃん!
ださくてきったない格好してなきゃ美容室マジックでオシャレに見えるから!
好きな髪型して好きな服着て好きな仕事でお客様に向き合う!
そんなスタイルでいたいと思います。
おそらく美容師で一番読まれてるブログ書いてる木村さんも自分の外見に興味無いって言ってるしね。
[blogcard url="http://naotokimura.tokyo/archives/28223"]
さいごに
なんやかんや言っても人の第一印象は外見で決まるからすげぇだっせぇ格好はしません。
けど、服装にめっちゃ敏感になる程オシャレでもないのでいつでもかっこいいハッタさんじゃーないってことだけよろしく〜。
余談:先日ララチッタ史上2度目になるパンツのおまた破きました。
おしまい