カラーは〇〇がいいけれど、カットが雑で好きじゃない。
一般人がモデルみたいにカラーとカットは別々のお店にしてもいいのかな?
そういった質問をいただきました。
そんな質問にお答えしてみたいと思います。
質問内容

性別 |
女性 |
年代 |
20代後半 |
職業 |
? |
質問
内容 |
美容室のかけもちはありですか? |
補足
情報 |
いま通っている美容室はカラーは好みが合って好きだけど、カットは雑に扱われてしまうそう。左右の長さを気にしてもらえないとのこと。 |
インスタなどSNSで見るモデルさんたちは「カットは〇〇が好き」「▲▲のカラー、いつも似合うようにしてくれる」「■■で前髪カット」といったことをアップしてますよね。
施術ごとにお気に入りのお店を変えている様子が見て取れます。お気に入りの担当・施術がたくさんいるからでしょう。
「地方でそんなことしていいのかな?」と少し面白い質問をいただいたので私見を。
質問への回答

この件に関しては「まったく問題ない」と言ってもよいでしょう。
値段で決めるもよし、技術で決めるもよし、相性で決めるもよし。お店の選び方は人それぞれかと思います。
現にハッタもカラーは別のお店でカットだけでご来店されるお客様がいます。縮毛矯正は違うお店でカットはハッタという方もいます。
たまに「カラーや縮毛矯正をハッタにさせてくれないかな〜」なんて思ってアプローチをすることもありますが、結果は変わらず。ムリに変えてもらうこともないのでゴリ押しはしません。
余談
過去にいたお店では、お店内で違う担当を指名するお客様もいました。
カットは〇〇さん、カラーは▲▲さんといった具合に。
それでも施術は円滑に進んでいたので、まったく問題ないということですね。
(担当が二人の場合はタイミングを合わせることが難しかったりもする)
ヘッドスパやシャンプーで担当を変えるということもありますが、それは多くの場合「アシスタント指名」というものです。
お気に入りのアシスタントがいる場合、指定することも可能です。行きつけのお店に確認してみましょう。
うちの場合は人数が多くはないので、アシスタント指名はそこまで機能しません。
スポンサーリンク
総括
「施術によってお店を変えること」をそんなに気にしないでください。
美容師側もそんなに気にはしません。
たまに、自分流の施術を試してみてもらいたくてアプローチをすることもありますが、無視していただいても大丈夫です。
「気に入ったお店」で「自分が満足してお金を支払える」ということが大切です。
過去の質問集
美容師が質問に答える
2019/1/23
市販のスタイリング剤で何がいいですか?に対する美容師の答え
市販のスタイリング剤で何がいいですか? おいおい、なに面白いこと聞いてるんだ? ハッタ美容師が市販の商品を使うはずないだろ といいたいところですが、使ったことあります。 そしてだいたい「う〜〜〜ん」ってなります。 いきなり結論:市販のスタイリング剤は95%勧めない 理由 シャンプー1回で落としにくい 伸び馴染みが足りない 使ってなかったやつが固まってる シャンプー1回で落ちない 髪の毛ってしっかり洗っておかないと、スタイリング剤が残ります。 とくに変 ...
ReadMore
美容師が質問に答える
2019/1/23
モデルみたいにカットとカラーを違う美容室にするのはあり?
カラーは〇〇がいいけれど、カットが雑で好きじゃない。 一般人がモデルみたいにカラーとカットは別々のお店にしてもいいのかな? そういった質問をいただきました。 そんな質問にお答えしてみたいと思います。 質問内容 性別 女性 年代 20代後半 職業 ? 質問 内容 美容室のかけもちはありですか? 補足 情報 いま通っている美容室はカラーは好みが合って好きだけど、カットは雑に扱われてしまうそう。左右の長さを気にしてもらえないとのこと。 インスタなどSNSで見るモデルさん ...
ReadMore
美容師が質問に答える
2018/11/12
続:「薄毛が気になる」という人に食べてほしい髪の毛にいい食べ物
先日「頭の毛が薄くなってきた気がする」という方の質問に答えさせていただきました。 その記事がこちら▼ ここでは薄毛の人のシャンプー選びなどを書きましたが、今回はなにげによく聞かれる【髪にいい食べ物ってなんですか?】に対しての話をしてみようかと思います。 髪の毛にいいと言われる食べ物は? まずいろんな人に「髪にいい食べ物ってなんでしょう?」って聞くとおそらく大半の人がコレを思い浮かべるんじゃないでしょうか? 《 海 藻 》 ...
ReadMore
美容師が質問に答える
2018/11/1
「黒染めをすると明るくできないんですか?」という問いに答えます
どうも、悩みや質問が来たら何でも答える美容師ハッタさんです。 質問に答えますシリーズ第二弾「黒染めをしたらあかるくできないんですか?」に答えます。 というか、その前に以前の質問に対してはブログで詳しく説明しているのでそちらも参考にしてください。 質問内容 性別 男性 年代 20代 職業 大学生 質問 内容 黒染めしたら、もう明るくすることができないんですか? 補足 情報 就活のために黒染めしたけど、ブリーチしても赤っぽいオレンジになりました 質問への回答 これに対して ...
ReadMore
美容師が質問に答える
2018/10/1
「ちょっと薄毛が気になる」という悩みに答えます
どーも、福山雅治に似ていると言われた美容師ハッタさんです。 質問を投稿してもらったわけではないのですが、営業中に聞かれたので同じ悩みを持ってそうなヒトのために答えておきます。 髪の毛の薄毛に悩み始めているという人は、軽くでいいので目を通してみてください。 こんな質問 性別 男性 年齢 40歳代 職業 ー 質問 内容 ちょっと薄毛が気になる 補足 情報 脂の乗ったお肉は好き 野菜は摂るほうではある タバコはやめた 使用しているシャンプーはH&S ...
ReadMore
質問してみません?
【美容師に質問】詳細ページはコチラ