すでに閉店しているお店の情報です。
どーも、ラーメン好き美容師のハッタさんです。
ちょっと前までは週3~4食くらいはラーメンを食べていたのに、最近は腹周りのお肉を気にして食べる量がめっきり減ってしまいました。
冗談じゃなくラーメンを食する機会が激減してます!!なのでよく最近ブログにラーメンのこと書かないねって。
ただ食べたら写真は撮ってるからネタはくさるほどある!!ただ書いてないだけだからヒマがあればラーメン記事増やしていきます。
長岡拉麺食堂 五平
最近の新潟week増刊にも載ってました。むしろこれに載っていたから食べに行ったと言っても過言ではない。
どうしてもね〜食べたくなっちゃうんですよ、鯛って!なんか期待値がバリバリあがっちゃいます。
以前も鯛系のラーメンを食べに行きました。
-
-
【閉店】燕市東太田にある「らあめんじゃんご」の鯛塩ラーメン
ずっと食べたかった燕市のらあめんじゃんごの鯛塩らーめん食べてきました。
この記事での評価は【微妙】
なぜならば、せっかくの鯛ダシの味が感じられない。鯛のダシというよりは海藻からでてくるほのかな磯感!?
鯛塩ラーメンだけど鯛も塩も味がほんのりすぎて感動が薄かったからです。
さぁ今回の五平さんには期待して行ってみましょ!
鯛だしラーメンを実食〜感想
券売機で食券を購入後、店員さんに渡して

と。ほぉ、、選べるのね。



注文した生姜醤油を待っていると目に入る見慣れぬものが。
たっ、、、鯛節!!??
ラーメン・ライス・餃子にも!?

それがコイツ
こいつを、、、こうする!
(手のひらが乾燥してるのは勘弁してくれ)
そして試食。
ん!
うん!
あっ、、
普通。。。
普通というかクセが少くてわりとあっさりした節って感じ。
これはもしかして前回の再来もありうるぞ。
と言ってる間にラーメン到着!!
どーん!
お〜なかなかいい感じ。
キレイ(゚∀゚)
ただね、、、
ただね、、、
具が少なすぎやしないかい?すべてのトッピングが申し訳程度。
チャーシュー?いやいやスープで火が通った豚バラ?
全体的に見た目はなかなかキレイでいいけどトッピングが逆の意味でインパクトあり!
じゃあ味は、、、
(スープ)…ズズズ
!?
おぉ〜ぼちぼちうまい!生姜醤油って感じ。
なかなか濃いめの味で仕事で疲れたおっさんの干からびた体にはスゥ〜〜って馴染んでくれるかも。
うんうん。
ん?
んん?
鯛!!
鯛はどこ!?
生姜醤油の濃い味の中にうっすーらと感じる鯛。
結論が出た!!
鯛出汁は【上品すぎてしゃしゃらない】
なんてゆーか、ほかの鰹出汁やアゴ出汁だとダシの味が全面に出て来て存在感をアピールするオラオラ感があるけど、鯛ダシは主役の3歩後ろをあるく昭和の良き妻って感じ。
これが悪いっていうんじゃなくって、鯛っぽさを期待しすぎていたオレの考え方が悪かった!

そう思って食べればチラチラ感じる鯛の風味がちょうどよく感じられる。きっとそういうことだったんだろう。
最終的な評価で言えば【ちょっとスープは濃くてしょっぱい】
前回の味気のなさと比べても美味しくいただけたと思っています。
「長岡拉麺食堂 五平」の情報
所在地 | 新潟県長岡市藤橋1-286-1 |
営業時間 | 11:00~14:00 17:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
喫煙 | 不可・禁煙 |
座敷 | わすれた |
ランチタイムの日替わりバイキングがあります |
アクセスマップ