どーも、最新のスマホ好きな美容師ハッタさんです。
今回は新しく発売される『Google Pixel 3/3XL』の情報を書き書きします!
過去に『HUAWEI製のスマホ』をP9 lite〜P20 liteまで購入し、当ブログ内でも紹介してきました。
liteシリーズはどれも格安スマホではあるもののなかなか良い性能で、ローエンドモデルに位置づけられていますが一般的に販売されているミドルレンジスマホと比べても操作性に関しては遜色のない仕上がりでした。
中でもP9 liteからP10 liteへの進化はめざましいものがあり、1年以上経った今でも格安スマホの中では人気機種の上位に名を連ねてます。
3万円以下で買えてストレスなく使えるのは高評価だと思います。
これから紹介するスマホはgoogle製のスマホで『Pixel3』と呼ばれるものです。
Pixel2までは日本国内では販売されることはなく、米国や一部の国でのみの取扱だけでしたが、この『Pixel3』は日本でも発売されることがわかっていて、過去のiPhoneへの高い期待と同じようにさまざまなメディアで注目を集めています。

良さそうならまだ買って4ヶ月くらいのP20 liteを手放します
日本人なら誰でも知っている『google』という名前がバックにあるのでiPhoneのように知名度は上がりやすいだろうと予想。
国内の【iPhone端末一強時代】を終わらせると信じています。
今までに出ている『Pixel3』の情報
- 発売前にPixel3をハンズオン。ディスプレイは6.3インチ、フロントカメラはデュアル仕様 -engadget
- これで確定か。Pixel3/3 XLの公式レンダリングらしき画像が発見される -engadget
- Google Pixel 3をフライング入手、発表前に動画プレビュー -engadget
- 「Pixel3」の噂まとめ 発売日・発表日・価格・スペックなど -携帯総合研究所
その他多数の情報が出回ってます。
発表前にもかかわらずかなりの情報がネット上で飛び交っているので、未発表のはずの本体や機能がどんなものかが大体わかっていますね。
発表前にもかかわらず、香港では販売がされているとも?
紛失されたものが闇ルートで出回っているとの噂もでています。
今『Pixel3』が注目されている理由
日本上陸がなかったgoogleの端末が、今作から発売されるだけで注目になる理由って??
- google(Android)のサービスをいち早く使える
- googleとの連携が取りやすい
- カメラ機能が圧倒的に◎
- google Lensが標準装備
- 握りセンサーが注目
などなどいろんな情報がすでに出ていますが、上記の内容を紹介します。
google(Android)のサービスをいち早く使える
Androidを開発しているgoogleのレファレンス機なので、最新のアップデートを最速で受け取ることができます。
そのほか、googleのAI機能の恩恵もPixelシリーズはすぐに受けることができます。
googleとの連携が取りやすい
最新アップデートを受け取ることもできるので、googleアプリやサービスであれば一番最適な状態に保つことができます。
さまざまな情報を一つの端末内で保管できるので重宝します。
カメラ機能が圧倒的に◎
- 背面カメラ 単眼レンズ
- 正面カメラ デュアルレンズ
デュアルレンズが流行ってきている中であえての単眼レンズっていうのはなにかありそうです。
もともとのカメラ機能が今のiPhone Xs以上とも言われるPixel2のカメラ機能を下回ることはまずないと思うので、今作Pixel3がどれだけの性能を見せてくれるかが楽しみです。
正面カメラのデュアルレンズは「スーパーセルフィー」と言われる新機能を提供予定らしいです。深度センサーでの背景ぼかし機能で撮影後にぼかしを自由に変えられるようなものかと思います。
公式では未発表なもののアマゾンではすでにPixel3のケースが発売されているので、単眼レンズで間違いなさそうです。
google Lensが標準装備
ARを使ってリアルタイムで写っているものの情報を取得するサービスです。
たとえば花や動物などわからないものにカメラを向けることで、瞬時に教えてくれるものとなっていて、あるとないとでは利便性がだいぶ変わるものと思います。
お手持ちの端末で試せるようなら、アプリを取って試してみましょう。
握りセンサーに注目
すでにPixel3のティザーサイトでアップされているYoutubeでわかりやすくはっきりと『ぎゅっ、から始まる』と出ています。

握ることで何ができるのか
googleアシスタントを呼び出します。
googleのいろんな機能を使用するための入り口とも言える機能です。どんな場面でも両サイドを握ることで呼び出せるので、初上陸のPixel3を早く試してみたいものですね。
Pixel2でも同じようにあった機能ですが、『Pixel 3』ではもしかしたら握り方などに応じて他の機能を割り振ることなんかもできるのではないでしょうか?そこはなんとも言えないところなので【期待】とだけ言っておきましょう。
『ぎゅっ、から始まる』動画
『Pixel3』の発表・発売はいつ?
気になるのはPixel3の発表と発売日。
公式では発表は《10月10日AM0:00》となっています。
それ以外の情報はまだ発表されてはいません。
日経新聞の情報ではPixel3は10月発売とだけありましたが、公式の発表日を待つ以外新しい情報はなさそうです。
もうカウントダウンが始まっているので心待ちにしましょう。
発売はキャリアのみになる?SIMフリー端末はなし?
現状、発売は「docomoとSoftBankからだけ」との噂です。
SIMフリー端末に期待したいところなのですが、日本国内で発売するからにはシェアを伸ばすためにキャリアからというのはどうしても必然なのかもしれません。
SIMフリーで販売していてもMVNO利用者数がそんなに多くはないので、シェアを伸ばすには向かないのかもしれないです。
初上陸ともなると、最初の販売数もイメージ作りでたいせつな戦略になると思います。
SIMフリーをネットで販売するよりも、できる限り広い販路を持つキャリアを選ぶことは必要かなと。
MVNOを利用している人からするとあまりいい話ではないですが、Pixel3を応援する人間としてはまぁ仕方なしとも(゜_゜)
これも公式の発表待ちですですね。
スポンサーリンク
今わかってる『Pixel3』の情報・スペック
『Pixel3』に関してリークされているスペック情報を細かくまとめているサイトがあるので、そちらを参考にしてみてください。
『Pixel3』『Pixel 3 XL』のスペック
Pixel 3 | Pixel 3 XL | |
OS | Android 9.0 Pie | |
ディスプレイ |
有機EL 5.5インチ ノッチなし |
有機EL 6.2インチ? ノッチあり |
プロセッサ | Snapdragon 845 | |
RAM メモリ | 4GB | |
内部ストレージ | 64GB/128GB | |
カメラ機能 |
背面 1200万画素 F/1.8 正面 800万画素×2 F/2.2 |
|
バッテリー |
2915mAh ワイヤレス充電対応 USB type-C |
3430mAh ワイヤレス充電対応 USB type-C |
まだ他にもわかっていることはありますが、必要最低限の情報はこんなところでしょうか?
スポンサーリンク
Pixel 3の価格
発売前の予想価格ではPixel3で7万円〜10万円ほどの予想が出ています。
これも10月10日の公式発表があればすべてわかるのですが、ミドルレンジよりも少し高い価格設定となっており、ハイエンドのiPhone XsやXs MAXと比べてだいぶ抑えめな設定かなと思います。
そう考えると、スペックに対しては比較的良心的な価格なのでiPhone Xsを買うか悩んでいる人はgoogle Pixel3を比較対象にとしてみてもいいのではないでしょうか?
個人的『Pixel 3』まとめ

キャリアからの発売のみなのかSIMフリーとしても発売されるのか…
もうすぐある発表待ち遠しすぎる!
特にカメラ性能が単眼レンズでどれだけの写りになるのかが気になります。
発表時には起きているようにして穴が空くほど見つめようかと思います。
以上、ハッタの『Pixel3』に関するまとめでした。
長文お読みいただきありがとうございました。
関連:Pixelシリーズのタブレット『Pixel Slate』の発売日はいつになる?