
お酒が好きな人種にはいい季節ですよね?
ふつうに居酒屋でもいいんですが、どうせ飲むなら屋外で飲みたいです。
一夏に一度はビアガーデンやビアホールに行きたくなりません?
私お天道様の下で飲むのが大好きなので、ビアホールよりもビアガーデンの方が好きなんです。
で、今回は新潟市の古町にあるホテルオークラにあるビアガーデンで飲んできたのでレポります。
ホテルオークラのビアガーデン
ホテルオークラの14階(屋上?)を使ってのビアガーデンですねぇ〜!
19時に予約をして行ったんですがまだ明るくて昼飲み感がすごい!
最初のドリンクはスタッフの方が持ってきてくれるとのことですが、肝心のビールがキリンブラウマイスターとアサヒグランマイルドしかないと言われたとき「なんでやっ」と心の中で思いました。

おかわりではハードシードル・黒ラベル・プレモル・強炭酸ハイボールなどなど飲めそうなのがたくさんあったのでOK!
ほかにもカクテルはスタッフさんに言えば作ってくれるらしいしサワー系もあるみたい。
こんな感じでお肉コーナーがあってケバブのカッティングしてくれます。
鉄板コーナーでは柔らか〜〜い豚さんとうま〜〜い牛さんが焼かれてます。
ソースは2種類あってお好みでどうぞってなってるので、もちろん両方いただきます!
予想していたよりも色んな種類の食べ物があって飽きることはないんだろうけど、なんせ飲みまくってるのでお酒でお腹が膨れる。
全体的においしいしとてもGOOD◎
日が沈み始めると天気が良かったおかげもありキレイな夕焼け空に。
暗くなっていく蒼と太陽の赤みが混じり合ったピンクっぽさがめっちゃきれい!!
だんだん日が沈んでいってるのがよくわかります。
こんな雰囲気を新潟県でも味わえるんやねって思いました。

うまいお酒を飲みしだいに空の明るさもなくなっていくと今度は街の明るさが目に映るようになります。

こんな夜景を見ながら飲むお酒はサイコーです。
またビアガーデンに行きたいんですが、長岡にはないのが悲しい…
ビアホールにはない臨場感があるからこそビアガーデンを推しておきます。
ホテルオークラ・ビアガーデン情報
▲ホテルオークラHPより
当日よりも前売りのほうがお得なのでぜひ予約していってみてください。
予約だけでは割引はされないので、前日までにチケットを購入することが条件らしいです。

お得毎週月曜日はレディースデーなので女性は4000円になります
(ビアガーデンの期間が終わったのでリンクが切れてしまいました)
スポンサーリンク
ホテルオークラ:地図
