お店で運用しているLINE@でやってみたかったこと。
『LINE@でアンケート』
もちろんこれは「LINE@に限らずできること」なので、こだわる必要はないんだが…なぜ「LINE@でアンケートやりたい」かというと、3つポイントがあります。
- 日常的に使うツール
- レスポンスが早い
- お礼ができる
これはどれも重要なことなのですが、この3つに総じて言えることは『参加ハードルを下げる』ということ。
アンケートで重要なのは「答える人の分母」だと思っています。
どんなに有益な意見でも数人しかない意見だと、正確な統計がとれなくなるので偏った意見のみに目を向けることになってしまいます。
『参加ハードルを下げる』ことで参加者数を増やすことができ、いろんな意見をピックアップできるのでアンケートを行う際には『どうすれば答えやすいか』を考えています。
そのために画像もできる限り視認性をあげてわかりやすいようにしなければなのですが、困ったことが。

▲リサーチページのスクショ
タイトル画像のところに推奨サイズが記載されていません。
リッチコンテンツを作成する場合などは推奨サイズがしっかりと書かれていたので、したがって画像を作成しました。リサーチページのアップロードの下部には何もありません。

が、こまったらググるが基本
画像サイズは[150px×150px]が推奨
調べたページ
LINE@マニュアルより
- リサーチページ(アンケート)
- リサーチページ(投票)
見出しにもしましたが、結論から言えば150px × 150pxが推奨サイズのようです。
マニュアルページを見ないと適切なサイズがわからないというのもなんだか不親切ですが、ググれない情弱なやつは使うなとも言える意思・メッセージを感じました。
この適切な画像サイズさえわかれば、あとはアンケート内容を決めるだけなので簡単そうですね。
ちなみにここで設定する画像はこのように使われます。
スマホで見るには思っているよりも小さく表示されます。タイトル画像というよりもアイキャッチ画像と思ったほうがいいかもしれませんね。
たくさんあるアンケートや集計ツールの中でも、レスポンスの速さはピカイチだと思うのでLINE@のこの機能は使ってみることをおすすめします。
※ただし有効ともだち数はある程度必要なので、まずはともだち(ファン)獲得に尽くしてください。
LINE@活用のおすすめ本