長岡市のアクロスプラザ南七日町店に今度は《ファッションセンターしまむら》《Avail》《バースデイ》が入るかもといううわさをキャッチ!
火のないところに煙は立たないっていうのでうわさが出た時点で信憑性が高いです。というよりも調査の結果、2019年の夏には計画がでていたようです。
2020年5月、銀座に志かわやいっさくのところの空き地に結構大きめの建物が作られている途中。現場に行けばわかりますが、かなり大きいです。しまむら棟とアベイル・バースデイ棟の2棟でできるようで約3500平米もあるらしい。
長岡市の川西エリアがどんどん盛り上がってきていますね。まだまだあのエリアはいろんな出店がありそうで期待で胸が高鳴ります。
しまむら・アベイル・バースデイのオープンはいつ?
本来であれば2020年4月を予定していたようです。
しかし現在進行形で建設中なのでなんとも言えませんが、このペースだと夏の終り〜秋頃のオープンになるのではないでしょうか。
オープン日程
- 7月15日㈬ バースデイ
- 7月16日㈭ しまむら、アベイル
全店舗にてオープンセールが予定されているようなので、チラシが入ったらチェックしてみてください。
アルバイトやパートの求人は?
しまむらグループのHPやインディードではすでに求人が出ているようです。
時期は不明なものの、オープニングスタッフとして入るのは不慣れで何かと大変かもしれませんが、とても楽しいので個人的にはおすすめです。
場所
場所はいっさくの隣になるので地図はアバウトな内容になっています。地名的には福山町となっているようですね。
しまむらについて

日本全国に1400店舗以上を構えるコスパ最高のファッションセンター。
全体的にリーズナブルな金額設定にも関わらず、揃えることができるコーデの幅が広く、シマカジというファッションワードが生まれるほど親しまれています。
ViViやその他雑誌にも掲載されるおしゃれなアイテムが多数。レディースアイテムだけでなくメンズアイテムやリビングアイテムなども揃っているため、お店に入るだけでも楽しめるようになってます。
Availについて

しまむらグループの別ブランドとして320店舗が展開されている。
カジュアルさが売りでしまむら同様コスパにすぐれたファッションアイテムが揃っている。
若い層がターゲットになっているようなイメージもある。
バースデイについて

キッズやベビー向けのブランド展開で約300店舗あります。
ままに嬉しいお店なのでできたらいくべし!
気をつけたいのが「バースデー」じゃなくて「バースデイ」ってところ。
しまむらグループ
総合衣料品の販売を事業に日本全国に展開をする企業。
展開しているブランドは以下の通り。(公式HPより)
- しまむら
- Avail
- バースデー
- シャンブル
- ディバロ
- 思夢楽(台湾)
- 飾夢楽(上海)
全店で従業員約18,000人以上、売上5000億円以上という驚きの数字。
国内だけならユニクロと比べても負けていない数字なのですごいグループです。

ハッタ
長岡市や近隣の気になる情報などあれば、ぜひ
《お問い合わせページ》からご連絡ください!
記事作成にご協力いただけると嬉しいです。
ラーメン
2020/6/24
長岡牛骨煮干しらぁめん「たかし」醤油らぁめんを食べた感想
長岡市大島新町に6月1日グランドオープンとなった新店「長岡牛骨煮干しらぁめんたかし」にオープン初日に行ってきました。 だいぶ日がたってしまっていまさら感のある記事になってしまうのですが、メインの醤油ラーメンを食べた感想を書いてみようかなと思います。 長岡牛骨煮干しらぁめん たかし 所在地 新潟県長岡市大島新町3-2-9 営業時間 11:00~21:00 定休日 不定休 駐車場 あり(狭い) 座敷 なし 喫煙 ー たかしのMAP 信金向かい 大島交差点の角にあるのでわかりやすい 駐車場は狭く出入り ...
ReadMore
情報 & 紹介
2020/7/12
南七日町のアクロスプラザにしまむら&アベイル&バースデイができる!オープンはいつ?
▼オープン日程はちょっと下 長岡市のアクロスプラザ南七日町店に今度は《ファッションセンターしまむら》《Avail》《バースデイ》が入るかもといううわさをキャッチ! 火のないところに煙は立たないっていうのでうわさが出た時点で信憑性が高いです。というよりも調査の結果、2019年の夏には計画がでていたようです。 2020年5月、銀座に志かわやいっさくのところの空き地に結構大きめの建物が作られている途中。現場に行けばわかりますが、かなり大きいです。しまむら棟とアベイル・バースデイ棟の2棟でできるようで約3500平 ...
ReadMore
ラーメン
2020/5/1
ラーメン記:久しぶりに食べる《真登の薫る塩》はやっぱりおいしい
コロナの影響で外食をしている場合ではなさそうな雰囲気ですね。 たまに家の外で食べるとなると少しだけ気が引けますが、こんなときだからかやっぱり外で食べるものは美味しく感じます。 なかなか行けてなかった長岡市の真登に行ってきて《薫る塩》を食べてきたので記録がてら残しておきます。 実食レポ:薫る塩 真登の定番メニュー薫る塩はレアチャーシューと透き通るスープが見た目の特徴です。 澄んだスープから漂う揚げたアミ海老?のいい香りがたまりません。香ばしさを感じるので麺をすすったときに合います。   ...
ReadMore
ラーメン
2020/6/24
【新店】長岡市大島の信金前に新しいラーメン屋ができるみたいです
現在プレオープン中! グランドオープンは6月1日のようで、それまではプレオープン期間になっているようです。 プレオープン期間中は15時までの営業です。 ■実際「たかし」でラーメンを食べてきたブログはこちらから 長岡牛骨煮干しらぁめんたかしの詳細 所在地 新潟県長岡市大島新町3−2−9 営業時間 11:00〜21:00(プレオープン中は15:00まで) 定休日 不定休 駐車場 あり(数台) 座敷 なし 喫煙 ー MAP ストリートビュー このストリートビューの信金向か ...
ReadMore
ラーメン
2020/2/8
長岡でガッツリ系ラーメンを食べたかったら『麺屋 松』がおすすめ
長岡市内でガッツリ系のラーメンといえば…? 思い浮かべればけっこう多くのお店が頭に浮かんでくるのではないでしょうか? 私も長岡市に移り住んでから相当数のラーメンを食べてきましたが、長岡市内でガッツリしたラーメンを食べるならここだなと思ったところが以下のラーメン屋。 男前飛雄馬 あしょろ 麺屋 松 長岡市内にいたらなんとなくわかるかもしれませんが、パッと思いつくのはこんなところ。どれもとてもガツガツしています。 そんな中、最近食べに行ってきたのが『麺屋 松』というお店で、そのラーメンは見事な食べごたえだった ...
ReadMore